スタッフブログ

本日は「トロの日」

投稿日:

こんにちは!社員F(営業マン)です!
本日、1月16日は「トロの日」です!

神奈川県横浜市西区に本社を置き、全国で回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が、2016年に申請し制定されました。
※日付は「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから毎月16日。

同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

ちょっと豆知識…
「トロ」についてです。
「トロ」とは、寿司のネタなどとして使われるマグロの特定の部位の呼称です。特に脂質を多く含んでいる腹部の身を指します。よく脂の乗った部分を「大トロ」、やや劣るものを「中トロ」と称する。大トロ・中トロ以外の部分は「赤身」または単に「マグロ」と称して、「トロ」とは別物とされます。
「トロ」の語源は肉質がトロリとしていることからで、吉野鮨本店(創業・明治12年の老舗)の客が「口に入れるとトロッとする」という表現から命名したとされています。この語の定着以前には、脂身であることから「アブ」とも呼ばれていたようです。
かつての日本、特に江戸時代以前では、マグロといえば赤身を指し、赤身に比べ品質が劣化しやすいトロの部分は上等な部位とは考えられていませんでした。現在では、トロは赤身の2倍以上の値段がつき、高級品としてのイメージを持っていますけど、昔は捨てられていたんでしょうね。

この記念日が制定されてから「かっぱ寿司」はもちろんのこと、全国のお寿司屋さん(主に回転寿司)では、「トロの日」にちなんだメニューも出しているようです!

それでは、HPからの記事紹介です。本日は「ワークライフバランス」をご紹介します。

「ワークライフバランス」とは

ウインズは、内閣府の推進する「ワーク・ライフ・バランス」へ積極的に取り組み、誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる健康で豊かな生活ができるようサポートしてまいります。

 

ダイバーシティ・マネジメント

労働環境も時代の流れとともに価値観は多様化してきています。

ダイバーシティ・マネジメントという言葉をご存知でしょうか?中途社員、女性、外国人など個々の違い(多様性)を受け入れ、認め、活かしていくマネジメントのことです。これまでの日本企業は男性正社員が中心でしたが、成果主義やグローバル化が進むなか、「変化に強く、創造性の高い組織」をつくるために注目されています。

当社の目指すところ

ウインズの代表取締役は女性です。「みんなで成長する会社」をめざし、スタッフの成長や幸せを一番に考えています。
時代にマッチした、就業規則や目標管理制度があり、やりがいを持ちながら、仕事を通じて自己成長することが実現できます。
また、男性女性年齢問わず、「出産、育児、介護をサポートする福利厚生の充実」や「管理職への積極登用」など、長く働ける会社を目指しています。
全体では、女性の管理者も多く在籍し、第一線で活躍しています。ITエンジニアにおける女性の割合はまだまだ多くはありませんが、世の中的に見ても、ひと昔前からすると格段に増加してきているのも事実です。女性ならではの視点や粘り強さを求める企業様も少なくありません。過酷な現場環境というイメージは、バブル崩壊前までさかのぼるぐらい昔のことです。私どもと一緒に、「ワークライフバランス」によるITエンジニアを目指してみませんか?

最近、寒暖の差が激しいですよね。
まだまだ冬本番中ですので、体調管理には十分気を付けましょう!
それでは、また次回。

Copyright© 株式会社ウインズ SES・ITアウトソーシング事業 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.