スタッフブログ

今日は「ビキニ・デー」

投稿日:

こんにちは!社員F(営業マン)です!
早いもので、今年も2ヶ月が経過しまして、本日から3月でございます。
そして、本日3月1日は「ビキニ・デー」です。

「ビキニ・デー」とは、1954年(昭和29年)3月1日に、太平洋のマーシャル諸島にある『ビキニ環礁』でアメリカ軍が水爆実験を行い、付近を航行していたマグロ延縄(はえなわ)漁船「第五福竜丸」(静岡県焼津市)の乗組員23人全員が被曝したことに由来します。

実験当時、第五福竜丸はアメリカが設定した危険水域の外で操業していましたが、危険を察知して海域からの脱出を図るも、延縄の収容に時間がかかってしまい、数時間に渡って「死の灰」(放射性降下物)に晒され続けたとのこと。
その後、船体や人体を十分洗浄しないまま、強い放射能汚染のある状態で帰港までの2週間、船上生活をしており、放射線による火傷、頭痛、嘔吐、眼の痛み、歯茎からの出血、脱毛などの症状により「急性放射線症」と診断されました。
それから約半年後の9月23日、無線長だった久保山愛吉さんが、被爆の影響もあり死亡され、このニュースが国内外に衝撃を与え、日本において原水爆禁止などの反核運動が始まる動機になったと言われています。
アメリカが設定した危険水域外であったにもかかわらず、被爆被害となった原因としては、当初のアメリカ軍が水素爆弾の威力を実際よりも低く見積もっており、危険区域を狭く設定したことにあると言われています。

また、この事故が、あの映画「ゴジラ」を生み出したとも言われています。
はじめて公開された映画「ゴジラ」は、同じ年の1954年11月に公開されていますし、キャッチコピーは「水爆大怪獣映画」「ゴジラか科学兵器か驚異と戦慄の一大攻防戦!」「放射能を吐く大怪獣の暴威は日本全土を恐怖のドン底に叩き込んだ!」でした。

そして、つい先日、ロシアがウクライナへ侵攻し、しかもその張本人であるP大統領は「核」をちらつかせながら各国をけん制しているというニュースも聞こえてきます。
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」では無いですが、過去の世界大戦も含めた悲惨な事実を忘れ、武器や力で相手をねじ伏せようとするのはやはりおかしいと思います。
早期にこの無駄な戦いが終息するのを祈るばかりです…

それでは、本日のHPからの紹介記事は「ワークライフバランス」です!

「ワークライフバランス」とは

ウインズは、内閣府の推進する「ワーク・ライフ・バランス」へ積極的に取り組み、誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる健康で豊かな生活ができるようサポートしてまいります。

 

ダイバーシティ・マネジメント

労働環境も時代の流れとともに価値観は多様化してきています。

ダイバーシティ・マネジメントという言葉をご存知でしょうか?中途社員、女性、外国人など個々の違い(多様性)を受け入れ、認め、活かしていくマネジメントのことです。これまでの日本企業は男性正社員が中心でしたが、成果主義やグローバル化が進むなか、「変化に強く、創造性の高い組織」をつくるために注目されています。

当社の目指すところ

ウインズの代表取締役は女性です。「みんなで成長する会社」をめざし、スタッフの成長や幸せを一番に考えています。
時代にマッチした、就業規則や目標管理制度があり、やりがいを持ちながら、仕事を通じて自己成長することが実現できます。
また、男性女性年齢問わず、「出産、育児、介護をサポートする福利厚生の充実」や「管理職への積極登用」など、長く働ける会社を目指しています。
全体では、女性の管理者も多く在籍し、第一線で活躍しています。ITエンジニアにおける女性の割合はまだまだ多くはありませんが、世の中的に見ても、ひと昔前からすると格段に増加してきているのも事実です。女性ならではの視点や粘り強さを求める企業様も少なくありません。過酷な現場環境というイメージは、バブル崩壊前までさかのぼるぐらい昔のことです。私どもと一緒に、「ワークライフバランス」によるITエンジニアを目指してみませんか?

それでは、また次回!

Copyright© 株式会社ウインズ SES・ITアウトソーシング事業 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.